
伝統ある土佐和紙を、呉服の世界に活かすことを発想した石原文子さん。 和紙と作家に出合い、風合いの自然な「土佐紙布」の帯が生まれました。 |

仁淀川流域でコウゾの薄紙・典具帖紙を漉く製紙会社。 この土佐和紙が、「土佐紙布」となります。薄いコウゾ紙を漉く技は、手作業もしっかりと。 |

福井県の越前和紙産地で暮らす紙布作家が、典具帖紙を手紡ぎして染め、「土佐紙布」を織り上げます。 自然な風合いと彩が表現された、一点もの。 |

土佐の伝統文化を背景に誕生した「土佐紙布」は、いしはらオリジナル。 お客さまへのメッセージと、愛用されているお客さまからの声をどうぞ。 |
